まいにち詰将棋~7手詰きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手に応援していただき感謝しています。
励みになります。
今回は、日本将棋連盟から毎日配信している【7手詰】をご一緒・・・ [2020年06月12日]
みんなの詰将棋~7手詰(182)きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手に応援していただき感謝しています。
今回は【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
・・・ [2020年06月01日]
みんなの詰将棋~7手詰(179)きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手に応援していただき感謝しています。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
今回は・・・ [2020年05月30日]
みんなの詰将棋~7手詰(177)きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手に応援していただき感謝しています。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
今回は・・・ [2020年05月30日]
みんなの詰将棋~7手詰(174)きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手に応援していただき感謝しています。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
今回は・・・ [2020年05月29日]
まいにち詰将棋~7手詰きょうもお越しくださり有難うございます。
アプリ・みんなの詰将棋が続きましたので、今回は日本将棋連盟が日々配信している【まいにち詰将棋】に挑戦してまいりましょう。
7手詰です・・・ [2020年05月28日]
みんなの詰将棋~7手詰(161 )今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
今回は、「7手詰」もすでに160問をクリアしていますので、続く161問目をご案内します。
【7手詰】182問・・・ [2020年05月22日]
みんなの詰将棋~7手詰(153)きょうもお越しくださり有難うございます。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
「7手詰」もすでに160問をクリアしていますが、今回は、その中で・・・ [2020年05月21日]
みんなの詰将棋~7手詰(149)きょうもお越しくださり有難うございます。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
この前回にお話ししたとおり、「7手詰」もすでに152問をクリアし・・・ [2020年05月20日]
みんなの詰将棋~7手詰(143)きょうもお越しくださり有難うございます。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
この前回にお話ししたとおり、「7手詰」もすでに143問をクリアし・・・ [2020年05月13日]
みんなの詰将棋~7手詰(137)きょうもお越しくださり有難うございます。
おはようございます。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
この「7手詰」もすでに143問をクリア・・・ [2020年05月11日]
みんなの詰将棋~7手詰(134)きょうもお越しくださり有難うございます。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
この「7手詰」も134問目になります。
全問制覇まで残すは50問・・・ [2020年05月09日]
みんなの詰将棋~7手詰(125)きょうもお越しくださり有難うございます。
前回の113問に続いて、今回は124問までクリアしましたので125問をご一緒にチャレンジしてまいりましょう。
ここまでクリアしても、ひ・・・ [2020年05月07日]
アプリ【みんなの詰将棋】~7手詰113問おはようございます。
昨今、気候の変化が激しく、これまで15~20℃くらいで過ごしやすかったのが昨日は急に真夏日だったり身体が気温の変化に追いついていくのが大変です。
新型コロナ感・・・ [2020年05月04日]
まいにち詰将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
今月の懸賞問題【次の一手】をアップしようと思いましたが、未配信なので久しぶりに日本将棋連盟が配信しているまいにち詰将棋から【7手詰】をご一・・・ [2020年05月02日]
みんなの詰将棋~7手詰~お久しぶりです。
いろいろ考えることがあって、しばらく休んでいました。
気づいたらいつの間にか2か月も経ってしまいました。
この間にも星の数ほどある中で当ホームページにお目が止ま・・・ [2020年03月29日]
令和元年の総括とともに新しい年へのジャンプ今年も多くの方にお越しくださり感謝しています。
きょうもお越しくださり有難うございます。
チョット、気が早いかもしれませんが仕事納めの官庁や会社もあり、ここで令和元年の総括ととと・・・ [2019年12月29日]
高橋道雄九段「7手詰」きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は詰将棋の本のご案内です。
高橋道雄著【7手詰】
既に読み終わってる方も多いのではないでしょうか。
この本のテーマは・・・ [2020年01月07日]
両王手~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手にポチッとしてくださりたいへん励みになっています。
有難うございます。
[MARK]どなたか存じ上げませんが、この場を・・・ [2019年08月24日]
7手詰~入玉近し編~きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手にポチッとしてくださりたいへん励みになっています。
有難うございます。
[MARK]どなたか存じ上げませんが、この場をお・・・ [2019年08月12日]
7手詰にチャレンジしてみましょう大型台風も9号、10号と日本列島に押し寄せています。
自然災害が多くて心配です。
きょうもお越しくださり有難うございます。
さて、今回は手数が若干長い【7手詰】ですが、比較的わかり易・・・ [2019年08月09日]
7手詰きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、中田章道七段作「7手詰」をご一緒に挑戦してみましょう。
詰め将棋は詰むことが保証されているので、必ず玉を詰ますことができるので・・・ [2019年08月02日]
ホームページを始めて丸2年~将棋の楽しみ方~きょうもお越しくださり有難うございます。
お陰様で、稚拙な独りよがりとも見える記事にビックリするほどのアクセスがあり、たいへん嬉しく感謝しています。
3年前に、将棋の棋力を確・・・ [2019年07月27日]
7手詰きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、久しぶりの【7手詰】(中田章道七段作)をご一緒に挑戦してみましょう。
今回は、大駒3枚の持ち駒です。
【7手詰】
持ち駒:飛2・・・ [2019年07月25日]
詰将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキング、フォロー並びに拍手にポチッとしていただき有難うございます。
この度、サイドバーでもご案内していますが、新たにブログサ・・・ [2019年07月11日]
詰将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
掲示板に外国語により投稿をいただき有難うございます。
ただ、日本語による投稿には感謝をもって対応させていただきますが、外国語による投稿はスレ・・・ [2019年06月05日]
中田章道七段作~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、久し振りの中段玉をご一緒に楽しみながら挑戦してみましょう。
【7手詰】
持ち駒:金、銀2。
ヒント:持ち駒を手順よく捨てる。
レベ・・・ [2019年06月11日]
詰将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、中田章道七段作「7手詰」にチャレンジしてまいりましょう。
【7手詰】
持ち駒:金、銀。
ヒント:最後に馬寄り。
レベル度:5分で2級。・・・ [2019年05月20日]
詰将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、中田章道七段作「7手詰」をご一緒に挑戦しましょう。
【7手詰】
持ち駒:角2。
ヒント:金を取って詰める。
レベル度:5分で2級。・・・ [2019年05月18日]
チャレンジ~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、昨日の藤井聡太七段に見習って詰将棋にチャレンジとまいりましょう。
その前に、多くの方が評価やフォローもしていただき光栄です。
たいへ・・・ [2019年04月05日]
詰め将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
多くの方にお立ち寄りいただき、お陰様でアクセス数もうなぎのぼり。
1年ちょっと過ぎて、7万件にも達しました。
感謝しています。
また、・・・ [2018年09月05日]
詰将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキング、フォローなど投票してくださり有難うございます。
あなたの温かいお気持ちがたいへん励みになっています。
今回は中・・・ [2018年08月07日]
詰将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は中田章道七段作【7手詰】に挑戦します。
では、ご一緒にチャレンジしてみましょう。
■ヒント:3手目、5手目がポイント(作者)。
■・・・ [2018年08月05日]
詰将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
拍手とともに、プログランキングに投票していただき有難うございます。
さて、今回は、中田章道七段作ー詰将棋【7手詰】をご一緒に考えてみたい・・・ [2018年07月19日]
詰将棋~7手詰~蒸し暑い日が続いています。
いかがお過ごしでしょうか。
きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、中田章道七段作の「7手詰〕をご一緒に挑戦しましょう。
【問題】
持ち駒:・・・ [2018年06月05日]
詰将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、中田章道七段作の詰将棋【7手詰】でご一緒に腕を磨きましょう。
あなたの引き出しに「手筋」が一杯になるように願っています。
▶持・・・ [2018年06月12日]
詰将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
中田章道七段作の「7手詰」をご一緒に挑戦してみたいと思います。
持ち駒:香、歩
5分で3級の問題です。
【正・・・ [2018年05月30日]
詰将棋~7手詰~中田章道七段作の「7手詰〕をご一緒に考えていきましょう。
今回のテーマは、
強力な馬筋をいかにして外すか
ということがメインになります。
きょうもお越しくださり有難うございます。
・・・ [2018年05月22日]
中田章道七段作【7手詰】きょうもお越しくださり有難うございます。
今回の詰将棋もプロセスが興味深いかと思います。
では、早速ですが、
【問題図】
7手詰です。
持ち駒:飛、桂
▶☗・・・ [2018年05月10日]
詰将棋は面白い~打ち歩詰め解消~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、中田章道七段作の「9手詰」です。
持ち駒:角、歩
一見、両王手が浮かびますが・・・。
(1案)22竜
・・・ [2018年04月25日]
中田章道七段詰将棋~7手詰啓蟄も過ぎて暦では春の訪れを告げていますが、まだ安定した気象ではないようです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、中田章道七段・・・ [2018年03月08日]
詰将棋~3題~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、5手詰2題と7手詰1題をご一緒に考えてみたいと思います。
持ち駒:飛2
持ち駒:銀2
・・・ [2018年04月08日]
詰将棋~7手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は詰め将棋をご一緒に考えてみましょう。
『7手詰』です。
中田章道七段作で、5分で2級の問題です。
詰め将棋も駒の配置で、今回のような・・・ [2018年02月15日]
詰将棋~7手詰3題~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、詰将棋をご一緒にチャレンジしましょう。
カフェではパソコンを持参し、ブログを書いたり、詰将棋
で自分だけの世界を満喫して楽しんでいま・・・ [2018年01月19日]
詰将棋~3題~きょうもお越しくださり有難うございます。
日本将棋連盟では、『まいにち詰将棋』を配信しています。
今回は、その中で、3手詰・5手詰・7手詰をご一緒にチャレンジしたいと思います。
正・・・ [2018年01月06日]
詰将棋3題今日もお越しくださり有難うございます。
3手詰、5手詰、7手詰をかる~くトライしてみましょう。
3手詰はひと目でわかるのではないでしょうか。
楽しんでもらえてますかね?
では早速・・・ [2017年12月17日]
詰将棋~3題~いつもお越しくださり有難うございます。
今回は、3手詰、5手詰そして7手詰です。
ご一緒にチャレンジしましょう。
いつものとおり、ヒントは画像の下部に掲載しています。
そして、・・・ [2017年12月04日]
まいにち詰将棋~3題~いつもお越しくださり有難うございます。
多くの皆様の応援により、まだまだ未熟な初心者マークの私ですが、
お陰様でアクセス数が1万回を超すほどになりました。
3,4か月と言う短期間で、・・・ [2017年11月27日]
まいにち詰将棋~2題~今回も楽しみながら詰将棋に挑戦しましょう。
5手詰及び7手詰です。
生意気を言いますが、上達するには、詰将棋を数多く解くことかと思います。
解けても、解けなくても挑戦する気持ち・・・ [2017年10月19日]
まいにち詰将棋~3題~毎日、多くの方がご訪問下さり、たいへん有難く、同時に嬉しく
思っています。
今回は、詰将棋のトリプルで行きましょう。
将棋の初心者の方からある程度将棋に慣れてきた方向けに、
半年・・・ [2017年10月16日]