みんなの詰将棋~7手詰(182)きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手に応援していただき感謝しています。
今回は【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
・・・ [2020年06月01日]
みんなの詰将棋~7手詰(179)きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手に応援していただき感謝しています。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
今回は・・・ [2020年05月30日]
みんなの詰将棋~7手詰(177)きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手に応援していただき感謝しています。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
今回は・・・ [2020年05月30日]
みんなの詰将棋~7手詰(174)きょうもお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手に応援していただき感謝しています。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
今回は・・・ [2020年05月29日]
みんなの詰将棋~7手詰(161 )今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
今回は、「7手詰」もすでに160問をクリアしていますので、続く161問目をご案内します。
【7手詰】182問・・・ [2020年05月22日]
みんなの詰将棋~7手詰(153)きょうもお越しくださり有難うございます。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
「7手詰」もすでに160問をクリアしていますが、今回は、その中で・・・ [2020年05月21日]
みんなの詰将棋~7手詰(149)きょうもお越しくださり有難うございます。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
この前回にお話ししたとおり、「7手詰」もすでに152問をクリアし・・・ [2020年05月20日]
みんなの詰将棋~7手詰(143)きょうもお越しくださり有難うございます。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
この前回にお話ししたとおり、「7手詰」もすでに143問をクリアし・・・ [2020年05月13日]
みんなの詰将棋~7手詰(137)きょうもお越しくださり有難うございます。
おはようございます。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
この「7手詰」もすでに143問をクリア・・・ [2020年05月11日]
みんなの詰将棋~7手詰(134)きょうもお越しくださり有難うございます。
今回も【7手詰】をご一緒に楽しみながら挑戦してまいりましょう。
この「7手詰」も134問目になります。
全問制覇まで残すは50問・・・ [2020年05月09日]
みんなの詰将棋~7手詰(125)きょうもお越しくださり有難うございます。
前回の113問に続いて、今回は124問までクリアしましたので125問をご一緒にチャレンジしてまいりましょう。
ここまでクリアしても、ひ・・・ [2020年05月07日]
初段を目指して~9手詰~きょうもお越しくださり有難うございます。
多くの方からブログランキングや拍手をいただき感謝します。
試行錯誤しながらも様々な形でこれからもみなさんの棋力向上へ微力ながらお手伝いにな・・・ [2020年05月06日]
アプリ【みんなの詰将棋】~7手詰113問おはようございます。
昨今、気候の変化が激しく、これまで15~20℃くらいで過ごしやすかったのが昨日は急に真夏日だったり身体が気温の変化に追いついていくのが大変です。
新型コロナ感・・・ [2020年05月04日]
初段を目指して詰将棋~9手詰~多くの方がお越しくださり有難うございます。
ブログランキングや拍手などポチッとしていただき感謝しています。これからもよろしく(。・ω・。)ノ♡
外出もままならないご時世で、コロナ感染拡大防・・・ [2020年04月30日]
将棋アプリ~ぴよ将棋~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は皆さんお馴染みのぴよ将棋との対局をご案内させていただきます。
先手;小太刀(11級)
(盤数が少ないのでレートは低いです。)
後・・・ [2020年04月25日]
ぴよ将棋~次の一手~きょうもお越しくださり有難うございます。
今回はみなさんよくご存じの【ぴよ将棋】をやってみました。
先手:小太刀
後手;ひよ乃さん(Lv21)
戦型:中飛車
では、序盤から・・・ [2020年04月07日]
アプリ~詰めパラ~きょうもお越しくださり有難うございます。
昨日に続いて、新たに「詰めパラ」10問クリアしました。
その中で、今回の問題は、今までにない長手数のご紹介です。
何手詰になるでしょうか?ご・・・ [2018年02月25日]
詰めパラ~三手詰~今回は、アプリ【詰めパラ】で詰め将棋に挑戦です。
きょうもお越しくださり有難うございます。
「詰めパラ」は、書籍やアプリもやっている方が多く、人気が高いですね。
三手詰に・・・ [2018年02月23日]
棋譜並べ以前、新聞紙上の棋譜並べで将棋の検討についてお話ししました。
今回は、アプリ「将棋ウオーズ」105連勝という方の【居飛車対石田流穴熊】の対局を元奨励会員アユムさんが解説していますので、YouTubeでご覧ください。
持ち時間〔10・・・ [2017年08月18日]