詰将棋9手詰
- HOME >
- 詰将棋へのアプローチ >
- 詰将棋9手詰
きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、新四段長谷部浩平作【9手詰】です。
初心者には、チョット手数が長いですから、難しいかなと思いますが、
慣れることを重視して、答えを見て構いません。
どういう流れで詰むか、これを感じ取っていただければよろしいかと思います。
これから将棋を覚えたい
将棋が上達したい
という方にピッタリかと思います。
今回は、「9月分手詰」から将棋の妙手をご一緒に学びたいと思います。
【問題】持ち駒:銀、桂、歩。
ヒント:画像の下に掲載しています。
正解は、下部で。
>サークル会員募集【将棋を楽しもう!!】
今回は、新四段長谷部浩平作【9手詰】です。
初心者には、チョット手数が長いですから、難しいかなと思いますが、
慣れることを重視して、答えを見て構いません。
どういう流れで詰むか、これを感じ取っていただければよろしいかと思います。
これから将棋を覚えたい
将棋が上達したい
という方にピッタリかと思います。
今回は、「9月分手詰」から将棋の妙手をご一緒に学びたいと思います。

ヒント:画像の下に掲載しています。
正解は、下部で。
>サークル会員募集【将棋を楽しもう!!】
↓ ↓ ↓
【正解】
☗33銀
☖同馬
☗31馬
☖12玉
☗24桂
☖同馬
☗13歩
☖同馬
☗21馬
まで9手詰め。
玉を3段目以上に逃がさないこと、打ち歩詰めの回避がテーマです。
初手〔33銀〕がなかなか思いつかない手でしょうね。
同馬で詰まないかと自分で思い込んでしまいそう。
少々、手数は長いのですが、腕を磨くトレーニングとしてご案内しました。
今後、3手詰、5手詰もブログ等でアップしていきたいと思いますので、お気軽にお遊びにお立ち寄りください。
人気ブログランキング
最後までお目を通してくださり有難うございました。