![]() | お名前:小太刀 ![]() かすみさん、コメントありがとうございます。 今年もいよいよ残すところあと1日。コロナで振り回された不安だらけの大変な1年でした。 今年1年楽しく投稿もできました。 お付き合いしていただいたかすみさんには特に感謝しています。 さて、古代エジプト展では予約していたので、スマホの画面を受付で見せてスムースに入場し、入場人員など規制もあってゆったり鑑賞することができました。 私はいつも通り気に入ったポストカード(画像)を購入してきました。 神秘的な世界ですね。 永遠の若さ・生命を探求してきたことを感じます。 魂が受け継がれることも望んできたんでしょうね。 トンビは鷹を生まないってことはありますが・・・(笑) さて、話は少々変わりますが気になったことが一つ。、 今川義元公の銅像が、竹千代君像の後ろに設置されました。 同美術館へ向かう途中で発見しました。 パイロンで規制されていたのでごく最近と思われます。 2019年には静岡浅間神社をはじめ、街中でお祝いしました。 静岡鉄道もお金をかけてラッピング電車を走らせてお祝いしました。 単に時期が間に合わなかったのか? なぜ今なのかちょっぴり知りたい気になります。 まぁ、それとは別にしてコロナ禍の真っただ中で新しい年迎えることになりましたが、せめて気持ちは前向きに明るくお正月を過ごしたいですね。 コロナ終息を1日も早く願っています。 では、ごきげんよう(^_-)-☆ ![]() ![]() |
▼ コメントを書く |