きょうもお越しくださりありがとうございます。
今回は、チョット手数が長い13手詰にご一緒に挑戦しませんか。
これまで、5手詰~9手詰をメインに初級者向けに範囲を絞ってきましたが、そろそろチョットて数が長い詰将棋も読みの力を磨くためにも棋力アップに必要かなと考えて今回ご案内してみました。
7手詰に苦労していた私が言うべき言葉ではないでしょうが・・・(笑)。
ご一緒に楽しみながら将棋の技ー手順などを学んでいけたらと思います。
お気軽にご感想をお寄せいただけたら嬉しく思います。
【13手詰】中田章道七段作
持ち駒:角、香、歩。
ヒント:うち歩詰めには注意。
レベル:5分で二段。10分で1級。

正解は後述します。

【正解】
☗33香成
☖同歩
☗32角
☖22玉
☗34桂(下図)
☖同歩
☗23香
☖13玉
☗14歩
☖同玉
☗22香成
☖13玉
☗23角成
まで13手詰め。
<図>

■中田先生による解説
私は、初手は33香成なんだろうなと言う
ひらめきで進めてみました。
ただ、☗32角がいいのか、☗41角がいいのか迷いました。
お互い、読みを深く徐々にステップアップしてまいりましょう。
では、ごきげんよう(^_-)-☆
今回は、チョット手数が長い13手詰にご一緒に挑戦しませんか。
これまで、5手詰~9手詰をメインに初級者向けに範囲を絞ってきましたが、そろそろチョットて数が長い詰将棋も読みの力を磨くためにも棋力アップに必要かなと考えて今回ご案内してみました。
7手詰に苦労していた私が言うべき言葉ではないでしょうが・・・(笑)。
ご一緒に楽しみながら将棋の技ー手順などを学んでいけたらと思います。
お気軽にご感想をお寄せいただけたら嬉しく思います。
【13手詰】中田章道七段作
持ち駒:角、香、歩。
ヒント:うち歩詰めには注意。
レベル:5分で二段。10分で1級。



【正解】
☗33香成
☖同歩
☗32角
☖22玉
☗34桂(下図)
☖同歩
☗23香
☖13玉
☗14歩
☖同玉
☗22香成
☖13玉
☗23角成
まで13手詰め。
<図>

■中田先生による解説
5手目☗34桂がポイントの捨て駒。
省いて☗23香は☖13玉で打ち歩形となって詰まない。
作意順は桂消去で☗14歩と打つ手が成立し、☖同玉に☗22香成以下の詰み。
私は、初手は33香成なんだろうなと言う

ただ、☗32角がいいのか、☗41角がいいのか迷いました。
お互い、読みを深く徐々にステップアップしてまいりましょう。
では、ごきげんよう(^_-)-☆
コメント