きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、白組で優勝した羽生九段と紅組で優勝した木村九段が豊島将之王位への挑戦権を賭けた一戦をご案内します。
開始日時:2019-06-06 10:00:00
棋戦:第60期王位戦挑戦者決定戦
先手:羽生善治 九段
後手:木村一基 九段
場所:東京・将棋会館
持ち時間:各4時間
消費時間
136▲239△239
戦型:横歩取り
両者とも勝負師の顔が戦法の選択に現れましたね。
第32期竜王戦1組出場者決定戦(5月30日)で両者は対局していますが、その対局で採用された「横歩取り」を先手羽生九段が用いました。
▶15手目34飛
戦型は横歩取りに進みました。

▶30手目82歩打ち
先手からの角打ちを未然に防止の一手。細かい部分でプロの目が光る。

▶85手目39金
先手はこの手に活路を導き出したいのだろうが・・・?

今後の展開は棋譜ファイルからどおぞ(^^♪
【棋譜ファイル】
初手から終局までごゆっくりお楽しみください。
▲羽生善治 九段 vs. ▽木村一基 九段

本局に勝利した木村一基九段が挑戦権を手にしました。
これにより、次のとおりの日程で王位戦7番勝負が開催されることになりました。

では、ごきげんよう(^_-)-☆
今回は、白組で優勝した羽生九段と紅組で優勝した木村九段が豊島将之王位への挑戦権を賭けた一戦をご案内します。
開始日時:2019-06-06 10:00:00
棋戦:第60期王位戦挑戦者決定戦
先手:羽生善治 九段
後手:木村一基 九段
場所:東京・将棋会館
持ち時間:各4時間
消費時間
136▲239△239
戦型:横歩取り
両者とも勝負師の顔が戦法の選択に現れましたね。
第32期竜王戦1組出場者決定戦(5月30日)で両者は対局していますが、その対局で採用された「横歩取り」を先手羽生九段が用いました。
▶15手目34飛
戦型は横歩取りに進みました。

▶30手目82歩打ち
先手からの角打ちを未然に防止の一手。細かい部分でプロの目が光る。

▶85手目39金
先手はこの手に活路を導き出したいのだろうが・・・?

今後の展開は棋譜ファイルからどおぞ(^^♪
【棋譜ファイル】
初手から終局までごゆっくりお楽しみください。
▲羽生善治 九段 vs. ▽木村一基 九段

本局に勝利した木村一基九段が挑戦権を手にしました。
これにより、次のとおりの日程で王位戦7番勝負が開催されることになりました。

では、ごきげんよう(^_-)-☆
関連記事
コメント