今回は、乃木坂46・伊藤かりんさんが師匠戸辺誠六段に
2枚落ちを教わります。
今までは、4枚落ちと言って、飛車、角、香2枚を上手は外していました。
初段を目指す方には、プロ棋士との2枚落ちは
是非受けていただきたいですね。
2枚落ちなら飛車、角を抜いているのだから、下手は定跡どおり指せば
勝つだろうと思いたいのですが、
なかなか、大変です。
上手も途中で変化して下手を迷わせる手を指してくることがあります。
上手の策略に乗らないように気をつけたいですね。
さて、戸辺六段との棋譜を振りかえる前に、
序盤~中盤に差しかかる局面でポイントとなる一手を皆さんと
一緒に考えてみたいと思います。

上手:8五歩まで
かりんさんはこの〔一手〕を忘れませんでした。
〔9八歩〕
下手には、この一手が欠かせません。
上手は角をいじめる狙いを秘めていますから、角を〔9九〕に
逃げるスペースを確保する必要があります。
では、その手を含め、全棋譜を通してご覧ください。
他にも、初心者が学ぶ点がきっと見つかりますよ。
お互いそれぞれの目標に向け、頑張りましょう。
最後までご覧くださり有難うございました。
明日のお越しをお待ちしています。
明日は、「かりんさん、塚田恵梨花女流2級に教わる」を
お届けする予定でいます。
〔二枚落ち〕



人気ブログランキング
2枚落ちを教わります。
今までは、4枚落ちと言って、飛車、角、香2枚を上手は外していました。

是非受けていただきたいですね。
2枚落ちなら飛車、角を抜いているのだから、下手は定跡どおり指せば
勝つだろうと思いたいのですが、
なかなか、大変です。
上手も途中で変化して下手を迷わせる手を指してくることがあります。
上手の策略に乗らないように気をつけたいですね。
さて、戸辺六段との棋譜を振りかえる前に、
序盤~中盤に差しかかる局面でポイントとなる一手を皆さんと
一緒に考えてみたいと思います。

上手:8五歩まで
かりんさんはこの〔一手〕を忘れませんでした。
〔9八歩〕
下手には、この一手が欠かせません。
上手は角をいじめる狙いを秘めていますから、角を〔9九〕に
逃げるスペースを確保する必要があります。
では、その手を含め、全棋譜を通してご覧ください。
他にも、初心者が学ぶ点がきっと見つかりますよ。
お互いそれぞれの目標に向け、頑張りましょう。
最後までご覧くださり有難うございました。
明日のお越しをお待ちしています。
明日は、「かりんさん、塚田恵梨花女流2級に教わる」を
お届けする予定でいます。
〔二枚落ち〕

人気ブログランキング
コメント